TREE RUN
NEKOMA MOUNTAIN
TREE RUN ZONE
2025-26シーズンよりネコマ マウンテン内にツリーランゾーンが登場します。
20haの広大なエリアでブナ林の間を縫うように、大自然の中のパウダーランをお楽しみください。
積雪が十分になり次第オープンを予定しています。(1月上旬頃見込み)
TREE RUN ZONE
2025-26シーズンに開放するツリーランゾーンはフローズンエリアの林帯。


ツリーランゾーンはいずれも霧氷チェア(Grozen chair)からアクセスできます。
Frozen tree A はフローズン1を滑り、ピーク3を少し登ってご利用ください。
Frozen tree C の霧氷チェア付近は危険な地形があります。立入禁止区域(地図内赤色斜線)には入らないでください。エリアは現地でロープで区切っています。くぐったりせず、現地看板に従ってご利用ください。
Frozen tree A
滑り出しが少し急斜面だが、樹間も広く中間からは比較的斜度も緩くツリーランに初めての方も楽しく滑ることができる。
途中に旧リフト線架に出るので斜度変化に要注意。
Frozen tree B
斜度があり、浅い沢の地形も楽しめるツリーランの中でも中上級エリア。途中に旧リフト線架に出るので斜度変化に要注意。
Frozen tree C
比較的広く、斜度も比較的緩いラインを取れる。
リフト側には近づかず、フローズン3側に抜けよう。
ご利用にあたって
・ツリーランゾーンは「自己責任エリア」です。通常のコースと違い、ツリーホールや障害物など危険が潜んでいます。ご自身の滑走レベル、雪の状況、天候などご判断いただきご利用ください。
・怪我などの救助対応には実費をご請求いたします。
・入口は看板でご案内いたします。ロープやテープをくぐったり越えて侵入することないようご注意ください。
・ゾーン内も危険な沢などはロープで規制していますのでくぐったり越えたりしないで出ください。
・自然環境保護の為、立木の損傷などしないよう注意して、この素晴らしい磐梯の森を堪能してください。
・植生保護のため積雪が十分になり次第ゾーンの開放をいたします。閉鎖期間中は立ち入らないようお願いいたします。
開放日 | 積雪が十分になり次第 (1月上旬頃見込み) |
時間 | リフトオープン時間に準ずる |
料金 | 無料(リフト券別途必要) |
ご注意 | ・手続き等不要です。 ・自己責任セリアとなり、救助等は実費を請求いたします。 ・ロープを越えたりくぐったりしないでください。 ・閉鎖期間中は立ち入らないでください。 ・立木など損傷しないようにご注意ください。 |